費用のご案内
当事務所では、お客様のニーズに合わせて新規許可のお手続きと更新のお手続きに分けて、それぞれ3つの料金プランをご提供しております。
各料金プランの詳細につきましては、下記をご覧下さい。
料金一覧表
ご依頼内容 ※各コーズ詳細につきましては、コース名先のリンクをご覧ください | 金額 | ||
【新規許可申請】 | 書類作成はおまかせコース | 積替保管無し | 89,000円 (税込97,900円) |
積替保管有り | 129,000円 (税込141,900円) |
||
申請フルサポートコース | 積替保管無し | 129,000円 (税込141,900円) |
|
積替保管有り | 190,000円 (税込209,000円) |
||
申請フルサポート&6か月分事業報告書付プラチナコース | 積替保管無し | 189,000円 (税込207,900円) |
|
積替保管有り | 250,000円 (税込275,000円) |
||
【許可更新手続】 | 書類作成はおまかせコース | 積替保管無し | 71,000円 (税込78,100円) |
積替保管有り | 82,000円 (税込90,200円) |
||
申請フルサポートコース | 積替保管無し | 97,000円 (税込106,700円) |
|
積替保管有り | 109,000円 (税込119,900円) |
||
申請フルサポート&6か月分事業報告書付プラチナコース | 積替保管無し | 157,000円 (税込172,700円) |
|
積替保管有り | 169,000円 (税込185,900円) |
||
ご面談料(※) | 7,000円 (税込7,700円) |
なお、上記料金の他に、別途交通費・郵送費等の実費分が発生致します。
また、遠方の場合には、別途御見積り差し上げますので、ご検討下さい。
※面談料は、正式にご依頼をいただいた際には申請報酬に充当いたしますので、その場合には実質無料となります。
一般廃棄物収集運搬業の許可を取得しますと、毎月、廃棄物の処理状況について役所に報告書を提出する必要が出てきます(自治体によっては1年に1度、12か月分をまとめての報告になります)。この事業開始後6か月分の報告書作成を行うのがプラチナコースの報告書作成サービスです。
【新規】一般廃棄物収集運搬業申請コース
【新規】一般廃棄物収集運搬業申請コースは、一般廃棄物収集運搬業新規申請に必要な書類作成、申請代行を当事務所にて代行させていただくプランです。
お客様のご希望に合わせて3つのコースをご用意しております。
- ※1 上記金額は目安となります。ご依頼を頂く前に必ず御見積りを差し上げます。
- ※2 証明書類の代行取得は1通当たり、¥3,190(税込・実費込)にて承っております。
- ※3 管轄役所までの交通費の実費を別途承っております。
【更新】一般廃棄物収集運搬業申請コース
【更新】一般廃棄物収集運搬業申請コースは、一般廃棄物収集運搬業更新許可申請に必要な書類作成、申請代行を当事務所にて代行させていただくプランです。
お客様のご希望に合わせて3つのコースをご用意しております。
- ※1 上記金額は目安となります。ご依頼を頂く前に必ず御見積りを差し上げます。
- ※2 証明書類の代行取得は1通当たり、¥3,190(税込・実費込)にて承っております。
- ※3 管轄役所までの交通費の実費を別途承っております。
一般廃棄物収集運搬業に関するご面談サービス
一般廃棄物収集運搬業に関するご面談サービスは、一般廃棄物収集運搬業に関してのご面談を承るプランです。
既に一般廃棄物収集運搬業を運営しているお客様はもちろん、これから一般廃棄物収集運搬業へ新規参入をお考えのお客様もご対応致します。
まず何からしたらいいの?法律などの基準はどうなっているの?といったご質問から具体的なお手続きのご相談まで、どうぞお気軽にご相談下さい。
面談料 7,000円(税込7,700円)
※面談料は、正式にご依頼をいただいた際には申請報酬に充当いたしますので、その場合には実質無料となります。